オンラインレッスンが熱い!!!

広島は緊急事態宣言のさなかということもあり、ワクチンが打てない年頃の生徒さんが多い教室では、可能な限り、オンラインレッスンをお願いしています。

難しい面もありますが、普段見られない生徒さんの角度を見れたり、生徒さんがおうちのおもちゃ自慢をしてくれたりなど、盛りだくさんです。

第一のメリットとして、安全。

そして、雨の日にも傘を差さなくてもレッスンができる。

お母さんがちょっとお疲れの時にも、家でできる。

自分の家なので、うろうろ歩き回ることはあまりない。(若干ありますが)

何よりも、集中の度合いが高い!!!

集中できない子もままありますが、それは、周りの環境によることがほとんどです。(家族の目が気になったり、恥ずかしかったり)

でも、トータルしたら、成果がある方に9割です。

後の1割は、生徒さんに会えなくてさみしい気持ちです。

教室からは、一緒に歌ってもらう「童謡」のプレゼント動画や、

突然クイズ「この曲なぁに?」など、通室していなくても、コミュニケーションをとるように工夫をしています。

緊急事態が明けたら、一つ大きくなった生徒さんたちにあって、しっかりほめてあげたいと思います。

早くみんなにあいたいよ~(^^♪

 

ともせんせいでした!

関連記事

  1. ブルグミュラーコンクールについて

  2. うれしいたのしいだいすきな、町のピアノ教室♡

  3. 被爆ピアノコンサートに参加させていただきました

  4. モンテッソーリ教具・クボタメソッド教具を手作りしています

  5. 明子さんのピアノ〜被曝ピアノ〜

  6. 教員採用試験養護教諭の部、合格のお知らせが届きました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。