ともみゅーじっくの新学期は5月からです

ともみゅーじっくでは、2022年度のレッスンを本日(4月22日)で修了し、ゴールデンウィーク明けから新学期となります。

コロナからの発表会の開催、みんながぐーんと大きくなった1年でした。

発表会では、地元の「安佐北区民文化センター」の大ホールを貸し切って、前日のリハーサル、当日の本番と楽しみました。

教室はとても狭いのですが、いつもよりものすごい広い舞台、そして、大きなコンサートピアノ、

グランドピアノの中の仕組みに、みんな釘付けになっていましたね。

リハーサルでは、舞台になかなか上がれない生徒さんも、本番はかっこよく立ち振る舞いをすることができました。

小さな発表会でしたが、

「ともみゅーじっく」にしかない、暖かくて、みんなが気持ち一つになれる、そんな

「輝いた」発表会になりました。

今年は場所を調整中ですが、夏に予定をしています。楽しみにしていてくださいね。

そして、今は、5月からともみゅーじっくの仲間になってくれるお友達と体験レッスンをしています。

今年ご入会予定のお子様は、揃って「耳がいい」のです。びっくりしています。

もしかしたら、その、耳の良さも「繊細さ」と隣り合わせなのかもしれませんが、

耳心地良いピアノを、たくさん弾いて、歌を歌って、

将来の大切なお友達の一人にしてあげましょうね。

今日のレッスンが終わると、教室の環境整備と、お家の方との「個人懇談セッション」(オンライン)が始まります。

おうちの方のケアも、必ずセットでさせていただいています。

1年間の頑張り、客観的に見たお子さんの姿を、おうちの方にお伝えしていこうと思っています。

ともみゅーじっくってこんなところです。

痒い所に手が届く存在でいたい、と、ともせんせいはいつも思っています。

足りないところは教えてくださいね!

そんなともせんせいに会ってみたい、体験してみたい、という方、

時間に制限はありますが、若干枠が残っておりますので、

お問い合わせフォームより、体験のお申し込みをお願いします。

必要な方へ必要なレッスンが届きますように!

関連記事

  1. 広島市保育士試験夏期講習を行いました

  2. ⭐︎2024年度新学年レッスン開講しました&#…

  3. 季節を感じた童謡唱歌を歌いましょう♪おりづるの歌・広島平和の…

  4. お家での練習を、心配しないでくださいね!

  5. うれしいたのしいだいすきな、町のピアノ教室♡

  6. 発達障がいのお子さんのレッスンについて

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。