引きこもり、生きづらさ、繊細さを抱えている方へ

ともみゅーじっくは、発達障害の専門の教室ではありません。

しかし、特性を理解し、体験レッスンに門扉をたたきやすい環境から、多くの発達障害の方に通ってきていただいています。

近年、発達障害でお困りの方だけでなく、HSC,HSPといわれる「繊細さん」も、多く教室にいらっしゃるようになりました。

講師のともせんせいは、ピアノの生徒さんを、「ピアノを習いにきている一人の生徒」という認識ではなく

「一人の個性を持った人間」としてみています。

発達障害の発見が遅れたため、二次的な障害を併発してしまった方、うつ、双極性障害、パニック障害、あるいは

発達障害と同じくして症状が現れた睡眠障害、

心が繊細で、何かのきっかけで特定の場所で話すことができなくなってしまった場面緘黙症の方、

性的マイノリティという理由で、社会生活が思うようにできなくなってしまった大人の方・・・

過去の生徒さんの中には、長い間引きこもりになっていた方もありました。

音楽は心を解放します。

言葉はいらない、自分の表現の手段として、音楽、ピアノを使ってほしいです。

ともみゅーじっくでは、一人の個性を持った人間であるみなさんと共に、

健康で生きがいを見出せることを目標としてピアノ教室を展開しています。

学校に行けないけど、ピアノには行けるかも、という「不登校」の方、
会社には行けないけど、社会に出る練習、人と話す練習がしたい「引きこもり」の方、
人と話すのが極端に苦手で、答えを求められたら困る「繊細さん」。

どんな方でもお迎えします。

一度、教室に遊びにきてくださいね!

関連記事

  1. 頭がよくなる習い事

  2. 過去のブログ一覧

  3. 本が終わったよ!

  4. リコーダーのつまづきは、ともせんせいにおまかせ!

  5. クリスマス会をします

  6. 幼児のレッスンで大切なこと

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。